制作のきっかけ
自宅で自分(22歳)と弟(19歳)で音楽を聞いていた際、自分たちはその楽曲に「テンション上がるなぁ」という感想を持っていたが、近くで聴いていた両親は感想が異なっており、父(58歳)は「派手な曲やなぁ」という感想で、母(47歳)は「落ち着くなぁ」という感想だった。自分たち兄弟と母の音楽の好みは同じだったため、この感想の差異は年齢によるものではないかと考えたのがこの調査と制作の発端である。
制作概要
制作したサンプル楽曲2曲の感想を基に様々な年齢性別の人々が同じ感想を抱く楽曲を制作する。
調査内容
様々な年齢の人々にサンプル楽曲2曲を聴いてもらい、用意したアンケートに答えてもらった。
楽曲ジャンルを広げ過ぎると収拾がつかなくなるため、「明るい曲」という1ジャンルに限定し、調査した。サンプル楽曲制作の際には
・歌詞や歌声で感想が大きく変わるためボーカルは無し
・長過ぎると聴き手側の負担になるため 1分程度の長さの楽曲にする
・2曲はそれぞれ楽器や雰囲気を変える
・よく耳にする音を使用した方が聴きやすいと考えたため、音楽制作ソフト「Logic Pro X」に用意されている様々な楽器のサンプル音源のみを使用し制作
といったことを厳守し制作した。
サンプル楽曲1
https://drive.google.com/file/d/10wue7rN6uF_xkOsedUttOOcitOPqumZs/view?usp=sharing
サンプル楽曲2
https://drive.google.com/file/d/1R420DcYdtvtNkBs1nCr5QciLSA8CNfYP/view?usp=sharing
アンケート内容は答えやすくするため選択式にし、
1.楽曲の感想
2.楽曲内で1のように感じた場所
3.その他感想
4.好きな音楽のジャンルもしくは曲、歌手
の4つの質問を1~4.5の選択肢から選ぶ形にした。

現時点での調査結果
現在50人ほどのアンケート結果が集まっており、楽曲制作も並行して進めている。興味深いことに、同じ年代同じ性別でも好きな歌手の年代に大きな差があり、違う年代違う性別でも同じようなジャンルが好きな人もいた。ある程度差ができることは予想していたが、想定以上に幅広い違いが生まれたことに驚いた。

最終目標
今回の調査結果と制作を生かし、様々な年齢性別の人々が同じように楽しみ、一体感を感じられる楽曲、イベントの制作を行えるようにしたいと考えている。
コメント